2017/06/24


夏野菜10日目。

スタートが遅い分収穫はまだまだ先だけど、一昨日の大雨も乗り越え、みんな着実に成長しつつある。
アサガオとバジルは18日に蒔いたばかり。明日で一週だ。
そのアサガオはもうさかんに双葉を開いている。

13−15年はあんなにのめり込んでいたのに、その記憶がすっかり薄れているので、これまでの記事をあれこれ見返した。
そしていろんなことを思い出してる。
やっぱ記録って大事だな。

【キュウリ(金星)】
蔓を巻きながら順調に伸び、いよいよネットにかかるところまできた。
5節目までの蕾は折りとった。ここから先が収穫につながる分。
乾燥しないように敷き藁をしているけど、水をやると虫が飛び出てくるから思いきって撤去しようかと思ってる。

【大玉トマト(ホーム桃太郎/接木苗)】
一番果は苗を買った時点ですでについていた。
そのときの仮支柱が窮屈になっていたので外し、らせんポールに紐がけして脇芽を摘んだ。
今年は水無しを徹底しようと決めているので、定植の翌日からはただのいちども水やりしていない。

【ミニトマト(アイコ/接木苗)】
まだ花もつかないが、定植時と見比べると確実に伸びているのでこのまま。

【ナス(千両2号)】
周囲の畑ではどんどん実っているけれど、うちのはまだまだ。
短期集中で美味しいのを採ろう。

【ピーマン(京波)】
最初の二股をそのまま活かして順調に開花〜結実し、いま二つなっている。
来週あたり斜めの支柱を立てようかと思う。

【スイートバジル】
2013年に自家採種した種を18日に蒔いた。
芽が出るかどうか心配してたけど、5日目に発芽を確認した。
出たとしても発芽率低いだろうと思って多く蒔きすぎた。間引きがたいへんそう。
残土ミックス寄せ集めのプランターなので予期せぬアサガオも顔を出した。
これは移植しないとな。

【アサガオ】
2014年の自家採種。
ヘブンリーブルーか浜の空かわからないままとりあえず蒔いたが、たぶんHB
(↑公開してすぐ思い出した。ヘブンリーブルーはたしか種が採れない品種なのだった。
つまり今年のアサガオはすべて「浜の空」だ。)
こちらも蒔きすぎたので間引きもするけれど、張ったままの日除け用ネットがきれいな状態で残っているので、またグリーンカーテンに仕立ててみようかとも思ってる。
今回やるなら土を多くしないとな。

ちなみに用土はすべて今までの畑の土や他の鉢の残土に、袋が崩壊して地面に流れ出してた石灰と未開封のまま完熟しすぎてる感じの鶏糞をたっぷり&かなり固まりかけてた化成肥料をぱらぱら混ぜてる。
ありあわせでごめん。

※FFだとPhotobucketのアルバムが表示されないので今回から写真を貼ることにした。
枚数が多い時はまた考える。










そうだ、最近来るようになった新しいお友達のことも書かないとな。
次回ね。


2017/06/14





スタートが遅すぎる夏野菜5種。

ひとりになった昨シーズンはまるでやる気が出ず、庭を丸一年完全に放置してしまった。
今年はやる気が出たのかというと実のところそうでもないのだけれど、これからも生きていくつもりならこのぐらいはちゃんとやらなきゃならないという、ある意味最低レベルの営みとして、植えた。

もしもこの最低レベルをクリアできなかったら……

それでも生きていくのだろうけれど。

2016/11/26


かぼちゃのプディング。
この一週間に三回焼いて、ようやくできた。
初回は盛大にすが入り、二回目はくっきりと二層に分離。 
それらを克服して辿り着いた現時点での成果物がこれだ。
とてもおいしかった。
次回からはさらなる高みを目指す。

これも含めて、俺式のレシピ「おれしぴ」をまとめる場所をつくろうかと思ってる。
いずれあらためて。