夏野菜12週。
摘芯したバジルの葉でバジルソースをつくって、さっそく食べた。
美味しかった。
じぶんで採った種から育てたものを食べる。
やりたかったことがまたひとつできた。
世界は複雑性に満ちているけれど、幸福は意外と単純な形で現れる。
つまり、そういうことなんだ。
野菜づくりはいろんなことを教えてくれる。
【カボチャ】人工授粉からちょうど30日目。実(み)はもうあまり大きくならず、収穫の日を待っているわけだが、ここにきて雌花がいくつもつきはじめた。とはいえやはり雄花とタイミングが合ってないから授粉できぬまま落ちてしまう。雄花のつぼみもいくつかあるから同時に咲いてくれたらなあ。
【ナス】順調に収穫できており、気を緩めると食べきれない分が余ってしまう。今日も2個食べたけどまだ4個台所に残ってる。でも花の具合はというと雌しべが見えないのが多い気がする。ずいぶん前からそういいながらここまでポンポン穫れているからどうなんだろうな。肥料不足だけはないはず。もうしばらくこのままで、その後は秋ナスに向けて切り戻しだ。今年は秋もしっかり実らせるよ。
【パプリカ】それぞれについた実が色づくのを待つ日々。
【ピーマン】もうすでに食べきれない状況。週に2度ぐらい収穫してそのたびに20個近く穫れる。実がつく位置はだんだん上のほうになってきた。混みすぎているとも思うけど下手に整枝すると状況を悪くしそうなので静観しつつともかく食べる食べる食べる。
【アイコ(ミニトマト)】今日10数個を穫った。下のほうの葉は枯れはじめ、頂上近くの実は十分膨らまずに皺が入っているからもうそろそろ終わりかもしれない。とりあえずてっぺん近くの余計な脇芽や花芽をばっさり切って、いまついているのが穫れるだけ穫れたら今期は終了と思っている。なおこないだ自然に生えたのはいつのまにかなくなった。たぶん雑草と区別がつかずに抜いてしまったんだと思う。
【桃太郎(大玉トマト)】収穫が続いている。最初に3個、その次に5個、今日1個かな。なかには小さいのもあるけれど、それ以外は普通にきれいな大玉トマトができている。味も悪くない。混みすぎている上のほうの脇芽と枯れたり傷んだりしている下のほうの葉をカットした。
【ブロッコリー】新しく出た葉と側花蕾がじわじわ育っている。けど食べる気にもならないのでそのままにしてる。青虫はもうみな旅立ったようなので今後は虫食い葉を切って花でも楽しむか。
【イチゴたち】一昨日、ランナーズのポット固定第3弾を実施した。最初25個用意してあっという間になくなり、ついに残りのポットを全部使って23個、合計48個を使い切った。つまり100個だ。手元にあった再利用分も含めたら100を超えたことになる。ポットは100個まとめてのほうが安かったから買っただけで、使い切るとはまったく思ってなかった。しばらくしたら親株からの切り離しなわけだが、どれが何株採れたかもうまったくわからない。
これらをどこに植えるかについてはあれこれ考えていたけど、まさかの100株を超えたことでもう別の場所を借りるしかないと思いはじめている。こんど聞いて来よう。
【枝豆】今日はカメムシ騒動以来初めてネットを少し開けて撮影した。もうだいぶ豆がついている。極早生種ということでそろそろ収穫ではないかと思ったので記録を見直してみたら種を蒔いたのは5/12だった。収穫の目安は「75日」だからあと2週弱だ。
【キュウリ】なかなか子蔓が出ないなか、親蔓についた実をすでに3本穫り、次の3本が間もなくだ。味は薄いと書いたが、塩揉みにするとけっこういける。とにかく子蔓待ち。
【スイートバジル】今日摘芯を兼ねて一部収穫した。5本とも地上15センチぐらいでカットだ。どれもその下から脇芽が出ているからこれからもどんどん増えそうだ。冒頭に書いたとおり、収穫した分はすり鉢でバジルソースにした。美味である。
【ローズマリー】挿し芽をしているときにひん曲がったまま根を出したものを矯正しようととりあえず2本に支柱をたて紐でぐるぐる巻きにしてみた。ひん曲がったまま伸びるのがローズマリーの習性らしく、曲がって寝た部分にはそこから真上に向けて葉が出るんだ。このままだと樹形がきれいにならないからな。どこまで直せるかわからないけどね。ともかく挿し木を作る際にはひん曲がらないように注意が必要だとわかった。
【ミント/ハッカ】13日にスペアミントとニホンハッカ(ほくと)を緑のポットに植え替えた。これでしばらく育ててから空いた場所に地植えしようと思ってる。いま考えてるのは電柱脇のブロッコリー跡地あたり。そこから隣家沿いをハーブのコーナーにしようかなと。まだどうなるかわかんないけど。
【紫蘇(アオジソ)】とくになし。
【朝倉山椒】同上。
【朝顔(鉢)】浜の空もじわじわと蔓を伸ばし、ほぼ最上段に届いた。ヘブンリーブルーは3本とも最上段にぐるぐる巻き付いている。こっちは支柱の強度が心配になってきたので鉢に紐を巻いてそこからアンカーロープ式に支柱に紐をかけた。だいぶしっかりした。
【朝顔(地植え)】フェンスのHBは順調に伸びている。蕾らしきものも見られる。あれが蕾なら一カ所にかなりの数ずつが咲くことになるけどそうなのかな。水鉢向こうの浜の空もじわじわと蔓を伸ばしており植木鉢より育ちが良い。日当りはそうでもないけどナスとピーマンの肥料が効いてるのかもしれないな。根も伸ばし放題だし。
【朝顔(グリーンカーテン)】順調だと思う。早いのはもう背の高さを超えた。やっぱりプランターが小さいかなとそれだけが気になる。
【睡蓮鉢】オモダカが出た以外はとくに変化なし。ヒメスイレンは今もぼちぼち咲いている。そういえばヒシは枯れないのにまったく増えないからどうなってるのかと思って水から出してみたりしたけど、根は底まで張っていて問題はないみたい。もしかすると土に根付いていると子株を増やそうとしないのか。
【藤(黒龍)】今日、1回目の夏剪定をした。教科書に「新しく伸びた蔓を50〜60センチ残して切り取る」と書いてあったとおりにした。蔓は4本だった。ただうちの鉢のサイズだと50〜60センチは長すぎると感じたので40センチぐらいにした。水が足りなかったのか葉が丸まっていたので水を遣ったが、いま外は大雨だ。これで葉が戻るか明日観察する。
そんなところ。
ワールドカップはドイツの優勝で幕を閉じ、ツール・ド・フランスは前半10ステージを終えて休息日明けの昨日が11ステージ。カヴ、フルームに続いてコンタドールも落車の怪我でDNFと、サッカー同様に英国、スペインの優勝候補が早々に脱落する展開となっている。
梅雨はまだ明けない。
▼アルバムは今日の様子。
0 件のコメント:
コメントを投稿